プロジェクト概要
「ウエルネス(健幸:個々人が健康かつ生きがいを持ち、安心安全で豊かな生活を営むことのできること)」をまちづくりの中核に位置付け、住民が健康で元気に幸せに暮らせる新しい都市モデル「Smart Wellness City」構想の推進を行っています。地域の担い手である住民が、「健康」を通じて主体的に健康維持・社会参加するためのしくみづくりを支援し、地域の活性化に貢献いたします。
Smart Wellness Cityプロジェクトの掲載記事
研究会予定
開催研究会名 | 開催期間 | 開催場所 |
---|---|---|
第23回首長研究会 | 2020/10/28 | zoomを使用したweb会議 |
第24回首長研究会 | 2021/5/26 | 筑波大学東京キャンパス(茗荷谷) |
第25回首長研究会 | 未定(10-11月頃) | 栃木県足利市 ニューミヤコホテル |
研究会報告
開催研究会名 | 開催期間 | 開催場所 |
---|---|---|
第22回SWC首長研究会 | 2020/5/28 | Zoomを使用したWeb会議 |
第21回SWC首長研究会 | 2019/11/19-20 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第20回SWC首長研究会 | 2019/5/30-31 | 大阪府高石市 アプラたかいし |
第19回SWC首長研究会 | 2018/12/20-21 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第18回SWC首長研究会 | 2018/5/17-18 | 鹿児島指宿市 指宿いわさきホテル |
第17回SWC首長研究会 | 2018/1/30-31 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第16回SWC首長研究会 | 2017/5/30-31 | 兵庫県豊岡市 城崎国際アートセンター |
第15回SWC首長研究会 | 2016/11/21-22 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第14回SWC首長研究会 | 2016/5/18-19 | 茨城県取手市 取手ウエルネスプラザ |
第13回SWC首長研究会 | 2015/11/9-10 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第12回SWC首長研究会 | 2015/7/21-22 | 岐阜県岐阜市 みんなの森 ぎふメディアコスモス |
第11回SWC首長研究会 | 2015/2/9-10 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第10回SWC首長研究会 | 2014/7/15-16 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第9回SWC首長研究会 | 2014/2/10-11 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第8回SWC首長研究会 | 2013/8/30-31 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第7回SWC首長研究会 | 2013/2/5-6 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第6回SWC首長研究会 | 2012/8/28-29 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第5回SWC首長研究会 | 2012/2/17-18 | 筑波大学東京キャンパス (茗荷谷) |
第4回SWC首長研究会 | 2011/7/15 | 筑波大学東京キャンパス (神保町) |
第3回SWC首長研究会 | 2010/11/27-28 | 筑波大学東京キャンパス (神保町) |
第2回SWC首長研究会 | 2010/5/25-26 | 筑波大学秋葉原キャンパス |
第1回SWC首長研究会&発起人会 傍聴記(PDF) | 2009/11/22-23 | 筑波大学(つくば) |
SWC首長研究会加盟自治体数の推移
平成30年3月15日時点
平成21年度 | 福島県伊達市 / 新潟県新潟市 / 新潟県三条市 / 新潟県見附市 / 茨城県つくば市 / 岐阜県岐阜市 / 兵庫県豊岡市 / 香川県善通寺市 / 熊本県天草市/茨城県取手市 / 茨城県牛久市
(入会数:11) |
---|---|
平成22年度 | 新潟県妙高市 / 大阪府高石市/栃木県大田原市 / 埼玉県さいたま市 / 鹿児島県指宿市
(入会数:5) |
平成23年度 | 埼玉県志木市 / 福岡県飯塚市 / 大分県豊後高田市 / 静岡県三島市
(入会数:4) |
平成24年度 | 栃木県芳賀町 / 千葉県睦沢町/沖縄県南城市
(入会数:3) |
平成25年度 | 茨城県行方市 / 宮城県加美町 / 佐賀県多久市 / 三重県伊勢市 / 福岡県直方市 / 千葉県浦安市 / 富山県富山市 / 大阪府阪南市 / 奈良県葛城市 / 福島県会津若松市 / 大阪府河内長野市 / 京都府八幡市 / 兵庫県加西市 / 兵庫県川西市 / 神奈川県大和市 / 奈良県宇陀市 / 東京都多摩市 / 東京都中野区 / 山形県小国町 / 愛知県安城市 / 鹿児島県日置市 / 埼玉県桶川市/茨城県茨城町
(入会数:23) |
平成26年度 | 埼玉県所沢市 / 宮城県大河原町 / 大阪府田尻町 / 茨城県潮来市 / 埼玉県美里町 / 栃木県足利市 / 岡山県岡山市/群馬県前橋市/千葉県白子町/千葉県柏市/長野県上田市/北海道栗山町/秋田県男鹿市/三重県熊野市/岩手県金ケ崎市/奈良県広陵町
(入会数:16) |
平成27年度 | 熊本県高森町/茨城県常総市/愛知県豊橋市/福岡県田川市/神奈川県小田原市/愛媛県八幡浜市
(入会数:6) |
平成28年度 | 滋賀県草津市/北海道東神楽町/埼玉県川越市/大阪府枚方市/京都府木津川市/岐阜県飛騨市/山口県宇部市
(入会数:7) |
平成29年度 | 佐賀県嬉野市/山梨県南アルプス市/茨城県龍ヶ崎市/京都府舞鶴市/長野県須坂市/愛知県岡崎市/福島県棚倉町/山形県中山町
(入会数:8) |
総合特区「健幸長寿社会を創造するスマートウエルネスシティ総合特区」
- 健幸長寿社会を創造するスマートウエルネスシティ総合特区 地域活性化方針
- 健幸長寿社会を創造するスマートウエルネスシティ総合特区ポスター
- 全国首長連携交流会SWC資料(新潟県見附市 久住市長)
- 社団法人 日本交通計画協会発刊『都市と交通』通巻88号
“特集:健康・医療・福祉のまちづくり、みちづくりの施策について”