12/15新潟日報に「スマートウエルネスシティシンポジウムin見附」(11/25開催)に関する記事が掲載されました。
- HEIWA SOTOMURA
- 2013年12月16日
- 読了時間: 1分
■12/15「新潟日報」 街づくりに「歩く」視点を 「スマートウエルネスシティ」シンポin見附 住んでいるだけで健やかで幸せ(健幸)になれる街づくりを考える「スマートウエルネスシティ(SWC)シンポジウムin見附」が11月25日、見附市文化ホールアルカディアで開かれた。 20131215 新潟日報 【掲載日平成25年12月15日新潟日報より転載許可】
■11/27「新潟日報」 市民が健康になるまちに 見附でシンポ 久野譜也・筑波大大学院教授や五輪ファイナリストの高野進・東海大教授らを招いた「スマートウエルネスシティシンポジウムin見附」(見附市主催)が25日夜、見附市文化ホールで開かれた。
■11/26 kenoh.com 「スマートウェルネスシティシンポジウムin見附」に430人が来場、 バルセロナ五輪ファイナリストの高野進さんも出演してスマートウェルネスを学ぶ http://www.kenoh.com/2013/11/26swc.html