top of page

ニュース

長野県須坂市がSWC首長研究会に加盟しました。
6月15日、長野県須坂市がSWC首長研究会に加盟しました。
2017年6月16日
京都府舞鶴市がSWC首長研究会に加盟しました。
6月5日、京都府舞鶴市がSWC首長研究会に加盟しました。
2017年6月13日
6/5 医療タイムスに「インセンティブで健康づくり 健幸ポイントプロジェクトの成果」が雑誌掲載されました。
6/5 医療タイムスに雑誌掲載されましたので、情報共有致します。 【医療タイムス】6/5 インセンティブで健康づくり 健幸ポイントプロジェクトの成果
2017年6月9日
5/30見附市が「第1回コンパクトシティ大賞」を受賞しました。
見附市が「第1回コンパクトシティ大賞」(国交省表彰)を受賞しました。 新潟日報WEBニュース 同賞は国交省の「まちづくり月間」の一環で、同月間実行委などが主催。立地適正化計画などの施策を組み合わせ、コンパクトシティーづくりを進める全国の市町村を募集し、7都市が応募。...
2017年6月3日


【開催報告】5/30.31 第16回SWC首長研究会
5/30.31 第16回SWC首長研究会(兵庫県豊岡市城崎国際アートセンター)で開催 24名の首長及び副市長、そのほか14自治体、総勢180名を超える参加者が集う会となりました。 SWC首長研究会発足から約8年。 これまでのあゆみから、さらに1歩先に進むための「健幸都市革...
2017年6月3日
5/7読売新聞に茨城県取手市の記事が掲載されました
5/7 読売新聞に茨城県取手市の記事が掲載されました。 <健康づくり18コース 取手市がマップ作成> いばらきヘルスロード <スマートウエルネスシティの実現に向けたコンサルティング>
2017年5月16日
5/3高齢者住宅新聞にて静岡県三島市の記事が掲載されました
5/3高齢者住宅新聞にて静岡県三島市の記事が掲載されました。 「スマートウェルネスみしま」へ <スマートウエルネスシティの実現に向けたコンサルティング>
2017年5月10日
茨城県龍ケ崎市がSWC首長研究会に加盟しました。
5月9日に茨城県龍ケ崎市がSWC首長研究会に加盟しました。
2017年5月10日
岐阜県飛騨市・佐賀県嬉野市・山梨県南アルプス市がSWC首長研究会に加盟しました
岐阜県飛騨市・佐賀県嬉野市・山梨県南アルプス市がSWC首長研究会に加盟しました。
2017年4月10日
第16回SWC首長研究会のレポートが完成いたしました。
H29年5月に兵庫県豊岡市で開催いたしました、16回首長研究会のレポートが完成いたしました。 ぜひ、ご覧ください。 第16回SWC首長研究会パンフ
2017年3月30日
第14回SWC首長研究会のレポートが完成いたしました。
H28年5月、取手市で開催いたしました14回首長研究会のレポートが完成いたしました。 ぜひ、ご覧ください。 第14回レポートダウンロード
2016年11月25日
埼玉県川越市、大阪府枚方市、京都府木津川市がSWC首長研究会に加盟しました。
8月5日に埼玉県川越市、10月13日に大阪府枚方市、11月2日に京都府木津川市がSWC首長研究会に加盟しました。
2016年11月21日
8/28 「健幸都市くさつキックオフシンポジウム」が開催されます。
滋賀県 草津市で平成28年8月28日(日曜)に 「健幸都市くさつキックオフシンポジウム」が開催されます。 草津市HPで紹介されています。
2016年8月18日
6/10 ハウジングトリビューンに「健康・省エネシンポジウムⅨ」の記事が掲載されました。
6/10 ハウジングトリビューンに 健康・省エネシンポジウムⅨの記事が掲載されました。 見附市が独自に行っているまちづくりの取り組み「スマートウエルネスみつけ」の成果を発表。
2016年6月10日
滋賀県草津市がSWC首長研究会に加盟しました。
4月22日、滋賀県草津市がSWC首長研究会に加盟しました。
2016年5月10日
4/6 新潟日報「健幸 住宅地造成」見附市の取組が掲載されています。
4/6 新潟日報に 見附市のSWCの取組が掲載されています。 ウエルネスタウンみつけ整備 「健幸 住宅地造成」~北欧型子育て支援開始~
2016年4月19日
第12・13回SWC首長研究会のレポートが完成いたしました。
昨年開催いたしました首長研究会のレポートが完成いたしました。 ぜひ、ご覧ください。 第12回SWC首長研究会レポート(2015年7月岐阜市開催) 第13回SWC首長研究会レポート(2015年11月茗荷谷開催)
2016年4月16日
4/1 日経新聞「見附市の健康都市づくり」記事が掲載されました。
4/1 日経新聞に 「見附市の健康都市づくり」記事が掲載されました。 ~無電柱化で歩道広く~ 見附市の健康都市づくりのモデル事業が本格的に始動
2016年4月15日
取手市スマートウェルネスとりで情報誌「スマイルウェルネスVol.2」刊行
取手市からSWCの取組の1つとして スマートウェルネスとりで情報誌が発刊されております。 「SMILE WELLNESS(スマイルウェルネス)」 第2弾が届きました。 スマートウェルネスとりで情報誌「スマイルウェルネス」
2016年3月25日
「伊達市広報2016年3月号」 伊達市健幸なまちづくりシンポジウム
伊達市のSWCの取組の集大成ともいえるイベント 伊達市健幸なまちづくりシンポジウムで講演の模様が掲載 筑波大学 久野教授の講演のほか SWC大使の普天間かおりさんのコンサートも開かれ 健幸社会実現への熱気が伝わってまいります。 2016年3月号 伊達市広報
2016年3月17日

bottom of page