top of page

2/1 九州地区 Smart Wellness City フォーラム

  • 執筆者の写真: HEIWA SOTOMURA
    HEIWA SOTOMURA
  • 2013年4月22日
  • 読了時間: 1分
日時
平成25年2月1日(金)
場所
メディポリス指宿 天珠の館 3F大会議室

イントロダクション

Smart Wellness City(SWC)首長研究会は、共通の理念を持った複数の首長が集結し、「健幸」をこれからのまちづくりの基本に据えた政策を連携しながら実行することにより、最新の科学的根拠に基づく持続可能な新しい都市モデル『Smart WellnessCity』の構築を目指すという宣言のもと平成21年11月に発足。平成25年2月1日現在、14府県21市町の自治体が加盟している。 今回は九州地区の自治体を対象としたフォーラムを開催。地域活性化とヘルスケア産業の推進を目指した官民連携による今後の健康サービスの在り方等について活発な議論が行われた。

参加自治体

【鹿児島県】出水市  肝付町  垂水市  枕崎市  南さつま市  指宿市 いちき串木野市

鹿屋市  薩摩川内市 日置市  南さつま市

【熊本県】天草市  人吉市  八代市

【宮崎市】延岡市

【大分県】豊後高田市  宇佐市

【福岡市】飯塚市  直方市  北九州市

【新潟県】新潟市  見附市

最新記事

すべて表示
1/23高石市で「健幸ポイントシンポジウム」が開催されます!

<p>1/23高石市で「健幸ポイントシンポジウム」が開催されます! 健幸ポイントシンポジウム ~為末大と語る全国民を「健幸アスリート」に!~ お申込不要<当日直接会場へお集まりください> →高石市HP 高石市シンポジウムご案内 [&hellip;]</p>

 
 
bottom of page